参考

非常に勉強になりました。

個人的には

「トレード回数がやたら多くて損切り貧乏だと言うのなら、もう少しトレードの精度を上げる工夫が必要です。」「何でもかんでも入るのではなく、今のやり方に合いそうな要素を加えてみてはいかがでしょうか?」

「業績重視で安心して長く持っていられる銘柄のみ売買する」

これだな。

2021年2月4日 各指数

VIX: 22.91 / VI:21.38

日経平均PBR:1.26

空売比率:38.3

NT倍率:15.31

騰落レシオ6日:130.24 /25日:109.15

NYダウ:30,723.60 +0.12% +36.12

NADAQ:13,610.54 ▲0.02% ▲2.23

S&P500:3,830.17 +0.10% +3.86

2021年2月2日 各指数

VIX: 30.24 / VI:25.64

日経平均PBR:1.23

空売比率:40.8

NT倍率:15.35

騰落レシオ6日:93.78 /25日:105.00

NYダウ:30,211.91 +0.76% +229.29

NADAQ:13,403.40 +2.55% +332.70

S&P500:3,773.86 +1.61% +59.62

2020年1月31日 メモ

日経平均 25日線を回復・維持できるか??

コロナ終息後規制解除→飲食店株先回り

【再度心に!】

新たにトレードする際には必ず複数の単元で仕込むことを徹底し株価の動向次第で適宜利確。

株価が急騰しても一気に利確せず少しずつ利確。上昇していく途上で少しずつ利確していけば残った株でその後の上昇分を取り損ねることはなくなる。

思惑に反して株価が下落した際には、一部を利確していることで残りの株を手仕舞う判断も利確していない場合よりし易い。

参照:https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202101150253

2021年1月30日 各指数

VIX: 33.09 / VI:28.63

日経平均PBR:1.21

空売比率:41.8

NT倍率:15.29

騰落レシオ6日:76.40 /25日:103.61

NYダウ:29,982.62 ▲2.03% ▲620.74

NADAQ:13,070.69 ▲2.00% ▲266.46

S&P500:3,714.24 ▲1.93% ▲73.14

2020年1月29日 各指数

VIX: 30.21 / VI:27.26

日経平均PBR:1.23

空売比率:50.2

NT倍率:15.33

騰落レシオ6日:105.33 /25日:102.21

NYダウ:30,603.36 +0.99% +300.19

NADAQ:13,337.16 +0.50% +66.56

S&P500:3,787.38 +0.98% +36.61